2013.07.29
横浜、六角橋商店街

- 2009-05-15 (金)
穆然の2階のabcで、何時もお世話になっている、横浜のタチバナレコードさんを訪ねてきました。
タチバナレコードさんがある「六角橋商店街」は開発計画からもれて、一時は危機的状況だったそうですが、それを逆手に取った地元の商店街のオヤジさん達の努力もあり、今はとても活気がある、レトロ下町商店街です。しかし、カタチだけレトロというのではなく、老若男女入り乱れ、老舗と新規参入店が混沌と調和しています。一軒一軒に活力があり、清々しい気持ちにさせてくれました。それは行政主導では出来ない、本当の街の佇まいではないでしょうか。
さて、商店街のはずれに在る「Cafe&Bar Bitches Brew」にも行ってきました。私はココの店の存在さへ知らなかったのですが、タチバナレコードの横山さんに案内していただきました。この店のマスターは伝説のジャズカメラマン杉田誠一さんなのです。往年の神様級ミュージシャンの写真を沢山撮った方です。多くのジャケットのデザインも手がけています。
オーディオは珍しいファミリーキングに入ったアルテックをヴィンテージ物のマッキントッシュのアンプでならしています。お訪ねした時は調子が悪く、サブシステムのB&Wを・・・、杉田さん曰く「安マラ!!!」 標準語で廉価のマランツプリメインで鳴らしていまが、コレがビックリ!「安マラ+B&W」からは想像できないジャズ臭い体臭漂うサウンドを聴かせて頂きました。流石!杉田さんはただ者ではありません。本当のジャズキチが鳴らすと、優等生もちゃんと八九三になれる。
そんな訳で、皆さん関東にお出かけの際は六角橋商店街に是非行ってみて下さい。